いつだって雨降って地固まる。

気になることを調べるブログ。割と雑多。

ドッグトレーナーの就職先は?選び方のコツやおすすめの雇用形態を解説

dog-trainer
こんにちは!
動物と関わる仕事って、様々なものがありますよね😯
その中でも、昨今は一軒家ではなくマンションで犬を飼う人が増えていることから、住宅トラブルが起きないよう犬の問題行動を正してトレーニングする\ドッグトレーナー/という仕事に需要が集まっているようです。

そこで今日は、ドッグトレーナーはどんな場所で需要があるのか、\ドッグトレーナーの就職先/に焦点を当ててお話しようと思います。
ドッグトレーナーの就職先の選び方のコツについても解説していますので、ドッグトレーナーとして働く場所を探している方は是非参考にしてみてください☘️

将来性あり◎需要が高まるドッグトレーナー

近年、ペットの家族化が進みペットにお金をかける家庭が増えています。
ペット可のマンションやアパートも増え、室内飼いが当たり前になってきました。
むしろ現代では外飼いはタブーという風潮が根付いています。

そんな中でペット産業が急速に成長していることもありドッグトレーナーの将来は明るく、需要が増加していくと考えられるので今後も求められる仕事と言えると思います!

働く側の選択肢も広がると期待できるでしょう。

 

ドッグトレーナーの仕事内容は?

ドッグトレーナーとは、犬がペットとして人と生活を共にするために必要な基本的なルールを訓練する仕事です。

ドッグトレーナーの仕事内容は、子犬に対しておこなう場合と成犬に対しておこなう場合とでは内容が変わってきます。

たとえば、子犬に対しては、以下のようなマナーのしつけをおこないます。

 

子犬のマナーのしつけ例
  • 散歩
  • トイレ
  • お留守番

一方で成犬に対しては、問題行動の矯正のためのトレーニングをおこなうケースが多くあります。

飼い主の要望に応じて、たとえば、飼い主の言うことを聞くようにしつけたり、無駄吠えや噛み癖をしないようトレーニングをおこない、飼い主さんが飼い犬と快適に暮らしていけるよう働きかけていくのがドッグトレーナーの役目です。

また、飼育のアドバイスもおこなうなど、飼い主さんの愛犬に対するしつけや問題行動の悩みなどを解決する役割も担っています。

 

ドッグトレーナーになるには資格は必要?

ドッグトレーナーは犬種による特徴などを十分に理解した上でしつけを行う必要があるため専門的な知識が必要になりますが、ドッグトレーナーになる上で、特別な資格は必要ありません!

未経験OKの求人に応募して採用されれば、晴れてドッグトレーナーとしての第一歩を歩むことができます🙂

 

しかし、犬のしつけは生半可な知識で請け負っていいものではありません。

特に子犬のしつけは難しく、教えたことがその子の一生を左右することもあるのでドッグトレーナーとしての責任は大きいと思います。

資格や実績がないドッグトレーナーは飼い主からしても少し不安に思ってしまいますよね💦

 

「信頼されるドッグトレーナーを目指したい」「ドッグトレーナーとして長く働きたい」「経験を積んだら独立したい」と考えているなら、下記のような資格取得を目指すことをおすすめします(*゜ー゜*)

取得をおすすめする資格一覧
  • ドッグトレーナーライセンス
  • CPDT
  • 愛玩動物看護師

ドッグトレーナーライセンス

日本ドッグトレーナー協会(JDTA)が発行する民間資格で、犬のしつけに関する知識やスキルが備わっているかを証明する資格。
難しい順に、A~C級の3つの級があります。
現役ドッグトレーナーであれば、一番上のA級まで取得することを目指しましょう。

 

CPDT

CPDTは日本ペットドッグトレーナーズ協会が発行する民間資格で、日本で唯一世界基準を満たしていることが認められているドッグトレーナー資格です。

受験資格は厳しく、300時間以上のドッグトレーニング経験があることと推薦状を提出しなければいけませんが、合格すれば名前の後にCPDTの称号を付けることが認められます。

 

愛玩動物看護師

愛玩動物看護師は、動物の看護や獣医師の診察や治療をサポートをする仕事です。
2019年6月に「愛玩動物看護師法」によって国家資格になることが決まり、2023年に第1回の国家試験が実施されたようです。

国家資格化したことで受験資格が厳しくなりましたが、条件によっては受験できることもあるので、気になる方はチェックしておきましょう。

www.maff.go.jp

ドッグトレーナーの就職先は?

dog-nursery-school


ドッグトレーナーの就職先は多岐にわたります。

その中でも需要が多いのは以下の3つです。

 

ドッグトレーナーの就職先

それぞれどんな施設での仕事なのか解説していきますね。

ドッグトレーナーの就職先① 犬のしつけ教室

\犬のしつけ教室/とは、ドッグトレーナーが飼い主から預かった犬に基本的なしつけをおこなう施設です。

\犬の保育園/と呼ばれることもあるのだとか。

犬のしつけ教室は、単に犬にしつけを身に着けさせるだけの場ではありません。
飼い主自身が犬のしつけ方法や、日常生活での接し方を学ぶことができる場でもあります。

たとえば、犬を飼うと以下のような問題行動に悩まされることがあります。

飼い犬の問題行動
  • 無駄吠えが多い
  • 噛み癖がついて困っている
  • 飼い主の言うことを聞かない
  • 悪戯がひどい

このような犬の問題行動を放置していると、日常生活に支障が出てしまいますよね。

そこで、愛犬にどう接すれば問題行動をなくすことができるのかを飼い主に対してアドバイスするのも、ドッグトレーナーの仕事なのだとか🌷

ライフスタイルの変化により、近年では通うタイプのしつけ教室だけでなく、飼い主の自宅で行う訪問型のしつけ教室も増えているようです。

ドッグトレーナーの就職先② ペットショップ

\ペットショップ/もまた、ドッグトレーナーの就職先としてポピュラーです🌷

ペットショップでは、飼うペットを探しに来店したお客さんから犬の飼い方やしつけ方法について聞かれることもあります。
そういった場合にドッグトレーナーとしての経験や知識があれば的確なアドバイスをすることができるので、ペットショップの現場では重宝されているようです。

また、ペットショップによってはしつけ代行やしつけ講習会などをおこなっている店舗もあるため、そういった場面でもドッグトレーナーとしての経験を活かすことができますよ(*^_^*)

 

ドッグトレーナーの就職先③ ペットホテル

ペットホテルは、飼い主が旅行などで不在の際に飼っているペットを預ける施設です。

ペットホテルではただ犬を預かるだけでなく、預かった犬が快適に過ごせるようトイレや食事の世話、散歩や運動、健康チェックなど様々なサービスをおこないます。

基本的にはペットの身の回りのお世話をおこなうペットホテルが多いですが、最近はTHEケネルズ東京など、犬の保育園を併設しているペットホテルも増えてきているのだとか。
そういったペットホテルでは、ドッグトレーナーの経験がある方は重宝されるでしょう。

その他、\動物病院や老犬ホーム、動物リハビリ施設など/でもドッグトレーナーの知識や経験を活かすことができますよ(. ❛ ᴗ ❛.)

ドッグトレーナーの就職先の選び方のコツは?

ドッグトレーナーの就職先の選び方として一番大切なのは、自分がドッグトレーナーとしてどのように働きたいかを明確にすることです。

ドッグトレーナーと一言で言っても、働く場所によって待遇や仕事内容、雇用形態が違ったり、犬とのかかわり方自体も店舗によって違ったりします。
自分の経験や知識、就職先の雇用形態など総合的に判断してドッグトレーナーの就職先を決めることが大切です。

また、せっかくなりたい仕事に就くのなら、長く働ける環境であることも重要です。
社会保険や福利厚生、労働環境などが整っていない職場の場合、最初は良くても時間が経つにつれ働くのが辛くなりやめてしまうことも。

下記の2点が整っている企業かどうかを、事前にチェックしておきましょう。

社会保険労災保険への加入できるか

ドッグトレーナーは怪我リスクが多い仕事です。

そのため、会社員として企業として仕事をおこなう場合は、勤務を考える施設が社会保険労災保険の加入ができるか確認することがとても大切。

ある程度の規模の店舗では問題ないと思いますが、個人経営の店舗での中には社会保険労災保険に入れない場合も稀にあるので注意しましょう👀

 

福利厚生や労働環境が悪くないか

長く働く上で重要となってくるのが、交通費や住宅手当といった福利厚生や、有給の利用や長時間労働の有無など労働環境が整っているかどうかです。

福利厚生や労働環境が悪い職場の場合、働き始めたばかりの時は環境の悪さが気にならなくても、働いている期間が長くなればなるほど不満が積もり積もるようになってしまいますのでしっかりチェックしておきましょう👀


面接の雰囲気など、表向きには雰囲気の良さそうな職場でも、蓋を開けてみたら人材不足で長時間労働を強いた挙句、残業代もろくに出ないようなブラックな労働環境の職場もあるので、会社選びは慎重におこなうことをおすすめします。

ドッグトレーナーの雇用形態ごとの給料相場は?おすすめの働き方

ドッグトレーナーには、以下の働き方があります。

ドッグトレーナーの雇用形態

 

 

それぞれの給料相場やおすすめの働き方についてお話します。

アルバイト・パート

現在求人サイトなどで募集されているドッグトレーナーの多くは、アルバイトやパートです。

ドッグトレーナーのアルバイトやパートの場合平均時給は1000円~が相場ですが、時々高い時給で募集している求人が見られることもあります。

ただし、高い時給で募集をしている場合は未経験者NGで経験者のみという条件が付くことが多い傾向にあるので注意が必要です。

正社員の勤務では難しい方などには良いですが、安定して収入を得たい方にはおすすめできません。

正社員

正社員のドッグトレーナーの平均年収は300万円~400万円ほど。
初任給の平均収入は月収13万円~20万円と、アルバイトやパートと比べると収入が安定しています。

ちなみに地域や勤務先、ドッグトレーナーとしての経験や実績などにより給料は大きく変わります🐶

最初は未経験OKの職場で経験を積み、ある程度したら経験者の給料を優遇している会社に転職すると収入アップを望めるのでおすすめ♪

また、ドッグトレーナーの正社員はアルバイトやパートとくらべ勤務時間が長く、任される仕事も重要度が高いものになりますが、その分下記のようなメリットもあります。

 

正社員のメリット
  • 福利厚生が整っている
  • 産休や育休が利用できる
  • 雇用期間が限定されていない
  • 色々な仕事に裁量を持って取り組める

ドッグトレーナーとしてスキルアップしたいと考えている方には、正社員はおすすめの働き方と言えるでしょう🙂

個人事業主フリーランス

ドッグトレーナーとして十分知識や経験を積むと、会社に属さず個人事業主フリーランスとして独立して仕事をおこなうことが可能になります。

個人事業主フリーランスは、自分の都合に合わせて仕事をおこなうことができるので、時間の融通が利くのが大きなメリット。
また、自分でサロンを開く場合は価格設定を自由に決められるので、得られる収入の幅が大きいのもメリットです。

一方で、個人で仕事を取らないといけないため軌道に乗るまでは給料が安定しないデメリットも。

うまくいけば正社員時代よりも大幅に稼ぐことができるようになりますが、ドッグトレーナーとしての知識や経験が未熟で経営についてのノウハウもない状態で独立すると、思ったような収入が得られないことも。
そのため、思い付きで独立するのはおすすめできません。

ドッグトレーナーは給料や福利厚生が安定している正社員を目指そう

ドッグトレーナーとして長く働きたいと考えているなら、まずは毎月の給料が安定していて福利厚生もしっかりしている会社での\正社員勤務/がおすすめです。

とはいえ、ドッグトレーナーはアルバイトやパートの募集が多く、正社員の募集が少ないので、ドッグトレーナーの正社員を目指している方は転職サイトなどで募集がないか常にチェックしておきましょう。

現在募集中!待遇◎のドッグトレーナー正社員求人【THEケネルズ東京】

東京目黒区で老犬ホームを併設したペットホテルを運営している\THEケネルズ東京/では、現在ドッグトレーナーの正社員を募集しています。

老犬ホーム、ペットホテル、ドッグ保育園内での募集なので、様々な業務を経験することができそうなので、ドッグトレーナーとして幅広い経験を積みたい人におすすめです🌷

 

【THEケネルズ東京求人詳細】

the-kennels-recruit

画像引用:THEケネルズ東京

 

THEケネルズ東京で働くメリット
  • 東急目黒線洗足駅」より徒歩1分で通勤便利
  • 交通費全額支給
  • 住宅手当あり※条件あり
  • 時間外手当あり
  • 各種保険完備
  • 愛玩動物看護師の資格取得者は月5,000円の資格手当あり
  • 愛犬と同伴OK
  • 社員割引あり

THEケネルズ東京で正社員のドッグトレーナーとして勤務すると、上記のメリットがあります。


駅近いと通いやすいので良いですよね!
ドッグトレーナーは自宅で犬を飼っている人も多いので、愛犬と一緒に仕事場に行くことができるのは何気に大きなメリットだと思います。
社員割引があるのもうれしいかも(*^^*)
あとは愛玩動物看護師/の資格を持っていると資格手当がもらえるので、持っている方には特におすすめです。

THEケネルズ東京についてよく知りたいという方は、公式サイトをチェックしてみてくださいね!

the-kennels.tokyo

【ドッグトレーナーの就職先】まとめ

今日は、最近需要が増加しているドッグトレーナーの就職先について、選び方のコツなどと共にご紹介しました。

ドッグトレーナーとして長く働きたいと考えているのなら、安定した収入や福利厚生などの労働環境が整っていて、様々な仕事を経験できる正社員がおすすめです。

ドッグトレーナーの正社員求人は募集が少なくすぐに採用が埋まってしまう場合もありますので、今日ご紹介したTHEケネルズ東京をはじめ、正社員募集をしている店舗を見つけたら早めにエントリーしてみましょう!

ドッグトレーナーはドッグトレーナーライセンスCPDTなどの資格を持っていると優遇される場合もあるので、余裕があればこれらの資格取得をすることをおすすめします。